※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImNoaWNoaWJ1LWNpdHlfMjAyNTA5MDlfMDAyMF9raW11cmEtdGFrYWhpa28iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vY2hpY2hpYnUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9jaGljaGlidS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1jaGljaGlidS1jaXR5XzIwMjUwOTA5XzAwMjBfa2ltdXJhLXRha2FoaWtvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiY2hpY2hpYnUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJjaGljaGlidS1jaXR5X3ZvZF8xMDUxIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和7年9月定例会
- 9月9日 本会議 一般質問
- 市民クラブ 木村 隆彦 議員
1 おむつのサブスクについて
(1) 保育所(園)及び認定こども園に通園する3歳未満の園児数
(2) 保育所(園)及び認定こども園の保育料について
(3) おむつのサブスクについて
2 省エネ家電買い替え助成金について
(1) 省エネ家電買い替え助成金の目的について
(2) 省エネ家電買い替え助成金の実績について
(3) エアコン購入助成金について
3 スターリンクの活用について
(1) 大滝の災害時のスターリンクの活用実績及び災害時の活用について
(2) 秩父地域の携帯電話等の不感地域及び回線がつながりにくい地域
について
(3) 秩父地域の災害時を想定した衛星通信の活用について
4 電線の地中化について
(1) 現在の地中化の状況について
(2) 今後の地中化の予定について
(3) 電線の地中化におけるキュービクルの設置状況について
(1) 保育所(園)及び認定こども園に通園する3歳未満の園児数
(2) 保育所(園)及び認定こども園の保育料について
(3) おむつのサブスクについて
2 省エネ家電買い替え助成金について
(1) 省エネ家電買い替え助成金の目的について
(2) 省エネ家電買い替え助成金の実績について
(3) エアコン購入助成金について
3 スターリンクの活用について
(1) 大滝の災害時のスターリンクの活用実績及び災害時の活用について
(2) 秩父地域の携帯電話等の不感地域及び回線がつながりにくい地域
について
(3) 秩父地域の災害時を想定した衛星通信の活用について
4 電線の地中化について
(1) 現在の地中化の状況について
(2) 今後の地中化の予定について
(3) 電線の地中化におけるキュービクルの設置状況について