※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImNoaWNoaWJ1LWNpdHlfMjAyMjA2MjFfMDAzMF90YWthbm8teW9zaGlvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2NoaWNoaWJ1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vY2hpY2hpYnUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9Y2hpY2hpYnUtY2l0eV8yMDIyMDYyMV8wMDMwX3Rha2Fuby15b3NoaW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJjaGljaGlidS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImNoaWNoaWJ1LWNpdHlfdm9kXzg0MiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和4年6月定例会
- 6月21日 本会議 一般質問
- まほろば 髙野 佳男 議員
1 令和4年度秩父市一般会計予算について
(1) 各種委託事業の内容、期待される効果、目標達成水準等
(2) 職員の健康保全に係る経費(対象者、診断内容等)
(3) 会計年度任用職員報酬(人数、業務量、管理体制等)
(4) 省エネ設備借上料(内容、コスト面での省エネ効果等)
(5) その他の経費(事業費的予算の実施内容、期待される効果、目標達成水準等)
2 秩父市個別施設計画について
(1) 国の「インフラ長寿命化基本計画」、「秩父市公共施設等総合管理計画」及び「第2次秩父市総合振興計画後期基本計画」との関連
(2) 公共施設の長寿命化を図るのに際し、目標耐用年数を法定耐用年数よりも長く(最長80年)設定することの根拠
(3) 予防保全型維持管理の導入による長寿命化改修の意義と実現可能性
(4) 学校教育系施設(13小学校+8中学校)の全校をそれぞれ単独で2045年末までに「計画的な大規模改修等により施設の長寿命化を図る」としたことの根拠
(5) 公営住宅の今後の方向性に関する「個別施設計画」と「秩父市市営住宅等長寿命化計画」(2014年)との齟齬
(6) 秩父保健センターの今後の方向性
(7) その他の施設
(1) 各種委託事業の内容、期待される効果、目標達成水準等
(2) 職員の健康保全に係る経費(対象者、診断内容等)
(3) 会計年度任用職員報酬(人数、業務量、管理体制等)
(4) 省エネ設備借上料(内容、コスト面での省エネ効果等)
(5) その他の経費(事業費的予算の実施内容、期待される効果、目標達成水準等)
2 秩父市個別施設計画について
(1) 国の「インフラ長寿命化基本計画」、「秩父市公共施設等総合管理計画」及び「第2次秩父市総合振興計画後期基本計画」との関連
(2) 公共施設の長寿命化を図るのに際し、目標耐用年数を法定耐用年数よりも長く(最長80年)設定することの根拠
(3) 予防保全型維持管理の導入による長寿命化改修の意義と実現可能性
(4) 学校教育系施設(13小学校+8中学校)の全校をそれぞれ単独で2045年末までに「計画的な大規模改修等により施設の長寿命化を図る」としたことの根拠
(5) 公営住宅の今後の方向性に関する「個別施設計画」と「秩父市市営住宅等長寿命化計画」(2014年)との齟齬
(6) 秩父保健センターの今後の方向性
(7) その他の施設