※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImNoaWNoaWJ1LWNpdHlfMjAyNDEyMDZfMDAxMF9tb3RvaGFzaGktbWl0c3VnaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9jaGljaGlidS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2NoaWNoaWJ1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWNoaWNoaWJ1LWNpdHlfMjAyNDEyMDZfMDAxMF9tb3RvaGFzaGktbWl0c3VnaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiY2hpY2hpYnUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJjaGljaGlidS1jaXR5X3ZvZF8xMDA0IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年12月定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 公明党 本橋 貢 議員
1 音声コード「ユニボイス」導入について
(1) 障がい者へのお知らせや冊子にユニボイスを導入することについて
(2) スマホ等へのユニボイスのインストール支援(サポート)について
(3) ユニボイスの周知と広報について
(4) 本市の音声コードやQRコード等の活用状況について
(5) 情報のユニバーサルデザインに向けて市報や通知書等の印刷物に音声コードユニボイスを活用することについて
2 「さくらねこ無料不妊手術事業」地域猫活動について
(1) 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金の内容と充当先の実績について
(2) さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)導入について
(3) さくらねこ無料不妊手術事業に協力いただく動物病院について
3 平日の学校休み「ラーケーション導入」について
(1) ラーケーション導入アンケート調査の内容とその回答について
(2) アンケート調査の結果を受けての課題と取組について
(1) 障がい者へのお知らせや冊子にユニボイスを導入することについて
(2) スマホ等へのユニボイスのインストール支援(サポート)について
(3) ユニボイスの周知と広報について
(4) 本市の音声コードやQRコード等の活用状況について
(5) 情報のユニバーサルデザインに向けて市報や通知書等の印刷物に音声コードユニボイスを活用することについて
2 「さくらねこ無料不妊手術事業」地域猫活動について
(1) 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金の内容と充当先の実績について
(2) さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)導入について
(3) さくらねこ無料不妊手術事業に協力いただく動物病院について
3 平日の学校休み「ラーケーション導入」について
(1) ラーケーション導入アンケート調査の内容とその回答について
(2) アンケート調査の結果を受けての課題と取組について